5月25日のEUワークショップの報告 松浦一慶
2022年6月10日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
EUワークショップ報告(5月25日) 松村一慶 今回の報告では、占領期オーストリアの研究史について報告させていただきました。占領期オーストリアの研究において四大国を中心に考察された研究から大国の中で小国オー…MORE
2022年6月10日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
EUワークショップ報告(5月25日) 松村一慶 今回の報告では、占領期オーストリアの研究史について報告させていただきました。占領期オーストリアの研究において四大国を中心に考察された研究から大国の中で小国オー…MORE
2022年6月1日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
コメント:社会学研究科修士一年 三浦夏美 一つ目の発表は、松村一慶さんの「オーストリア冷戦史研究の現在」です。オーストリアが第二次世界大戦後~冷戦に至る時期に、独立する上で中立政策を採用した経緯をアメリカ・ソ連の動きに着…MORE
2021年12月27日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
「訴訟差止命令(Anti-Suit Injunction)は日本企業に与える影響」 何耘鋭12月22日報告 コモン・ロー国家において、①当事者間は合意によって管轄条項を含む契約を締結したが、一方の当事者か…MORE
2021年11月30日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
EUワークショップ2021年11月10日報告者コメント 報告者:二見華(法学研究科修士課程2年) 本報告では、修士論文のテーマである「オンラインプラットフォーム管理者の著作権侵害責任について―欧州の動向」に…MORE
2021年11月30日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
EUワークショップ 2021年10月27日 コメント:法学研究科修士課程2年 二見 華 報告者①松村一慶さん「オーストリア国家条約と冷戦」 今回の報告においては、第一に「オーストラリア国家条約…MORE