一橋大学

学生コメンテーター

EUワークショップ・学生コメント(2015年6月17日分)

2015年6月26日法学研究科

こんにちは。法学研究科修士1年の川上愛です。 2015年6月17日に行われた周さんの研究報告について稚拙ながらもコメントを書かせていただきます。企業統合規制の欧中比較研究の5回目の報告は、中国の問題解消手続についてEUの…MORE

EUワークショップ・学生コメント(2015年6月3日分)

2015年6月26日法学研究科

法学研究科博士課程1年 菅沼 博子 法学研究科博士課程1年の菅沼と申します。 6月3日のEUワークショップでの2つの報告のテーマ(報告内容の詳細については各報告者の報告記事をご覧ください)と所感をお伝えします。 1人目の…MORE

EUワークショップ・コメント(2015年5月27日)

2015年6月1日法学研究科

こんにちは。 国際・公共政策大学院、修士2年、葉懿芳(ヨウイホウ)です。 今回は2015/05/27のワークショップにおいての、法学研究科修士1年、川上 愛さん、法学研究科博士1年、本庄 萌さんの発表に関するコメントを書…MORE

学生コメント(17)

2015年5月21日法学研究科

法学研究科法学・国際関係専攻修士課程2年 石井雅浩 こんにちは。今回は5月13日に行われたEUワークショップにおける法学研究科博士課程1年の菅沼さんによる「ドイツにおける宗教的侮辱表現」に関する研究報告について簡単なコメ…MORE

学生コメント(16)

2015年1月15日法学研究科

今回のEUワークショップは、法学研究科修士1年の石井さんと社会学研究科修士1年の上野さんの2名による報告でした。まず石井さんは、ロシア(加えて当時のソ連)とEUのエネルギー貿易や政策、エネルギーのパイプライン建設に関する…MORE