学生コメンテーター(15)
2014年12月15日法学研究科
こんにちは。 言語社会研究科、修士1年、岡田篤旺です。 今回は2014/12/10のワークショップにおいての、商学研究科修士1年、楊絮さん、社会学研究科、加藤幹隆さんの発表に関するコメントを書かせていただきます。 楊さん…MORE
学生コメンテーター
2014年12月15日法学研究科
こんにちは。 言語社会研究科、修士1年、岡田篤旺です。 今回は2014/12/10のワークショップにおいての、商学研究科修士1年、楊絮さん、社会学研究科、加藤幹隆さんの発表に関するコメントを書かせていただきます。 楊さん…MORE
2014年11月18日法学研究科
2014年11月12日 (水) EUワークショップ 商学研究科修士課程1年 楊 絮 今回は、本日に行われた報告のコメンテーターとして、経済学研究科比較経済・地域開発専攻修士2年の今西さんの報告「欧州の航空行政及び航空自由…MORE
2014年10月24日法学研究科
法学研究科修士課程1年 石井雅浩 今回は、10月15日に行われた報告のコメンテーターということで、社会学研究科M2の南波さんの報告「制度的ボーダーとしての送還制度」について簡単にコメントを述べたいと思います。 南波さんは…MORE
2014年10月3日法学研究科
社会学研究科総合社会専攻1年 上野貴彦 今回は、「企業結合規制の欧中比較研究」に関して周さんが、「ドイツにおける神冒涜罪の制定過程」に関してSさんが発表を行いました。 第一発表は、EUと中国の競争法(独占禁止法)に関する…MORE
2014年7月17日法学研究科
EUワークショップ報告コメンテーター 20140618 皆さん、こんにちは。一橋大学法学研究科博士後期課程の周でございます。6月18日のコメンテーターとして、当日のEUワークショップの授業内容を報告させていただきます。 …MORE