EUワークショップ コメンテーターのコメント
2024年6月19日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
5月29日のEUワークショップでは、社会学研究科1年の太田駿さんと国際・公共政策大学院1年の新美華翔さんが自身の研究関心分野についての発表を行なった。 太田さんは、「ジュゼッペ・マッツィーニにおけるヨーロッパ統合思想の受…MORE
学生コメンテーター
2024年6月19日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
5月29日のEUワークショップでは、社会学研究科1年の太田駿さんと国際・公共政策大学院1年の新美華翔さんが自身の研究関心分野についての発表を行なった。 太田さんは、「ジュゼッペ・マッツィーニにおけるヨーロッパ統合思想の受…MORE
2024年1月21日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
熊坂 健太 トウ モネさん 『ESG とグリーンボンドの関連についての文献レビュー』について 今回のEUワークショップでは、トウさんによる「ESG とグリーンボンドの関連についての文献レビュー」について行…MORE
2023年6月23日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
コメント:国際・公共政策大学院グローバルガバナンスプログラム二年 李佳欣 熊坂健太さん 「オランダの政治観に及ぼすポピュリズム政党の影響、またその関係性について」 熊坂さんは「民主主義と外交・…MORE
2023年2月9日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
コメント(2022.12.21)社会学研究科林雨琦sm221061今回松村さんと吉本さんの発表を聞いて、とても勉強になった。専門外なので申し訳ないが、コメントさせていただきたい。 松村 「F.D.ローズヴェルト政権初…MORE
2022年12月10日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)
コメント:国際・公共政策大学院グローバルガバナンスプログラム一年 李佳欣 報告者① 李素芳さん「不動産における人役権制度の立法論的考察——中国民法典居住権立法の例から」 李素芳さんの研究目的は…MORE