一橋大学

『一橋EU法研究会』(Hitotsubashi Association of European Union Law)の発足について

2014年11月28日中西優美子(Yumiko NAKANISHI)

『一橋EU法研究会』の発足

発足趣旨

EUの変化を受け、EU法研究も変化してきた。初期のEC法研究では、国際法の研究者が研究の一部としてECを取り扱う例が多かった。しかし、現在においては、国際法及びEU法プロパーの研究者のみならず、憲法、行政法、競争法、環境法、民法、会社法、国際私法、労働法、国際取引法、刑法、税法など、ほぼすべての法分野の研究者がEU法を研究対象の一部としている。しかし、現在、日本においては、EU法学会は存在せず、EUの経済、政治、文化、法分野などからなる、日本EU学会があるのみである。法分野に特化した、かつ、幅広い法分野を扱う、EU法研究のフォーラムの必要性を感じ、一橋EU法研究会を発足することにした。

一橋EU法研究会(Hitotsubashi Association of European Union Law)

場所は、一橋大学東キャンパスマーキュリータワー5階EUSI会議室

時間は14時から17時半

1年に6回開催します。

5月、6月、7月の第3土曜日

11月、12月、1月の第3土曜日です(1月はセンター入試と重なる場合は第4土曜日となります)。

第1回目は、2015年5月16日です。

研究会は、会員制とします。

オリジナル性と質が高く、洞察が深い報告原稿は、雑誌『EU法研究』(信山社)の原稿に掲載していきます。

会員の条件は、博士後期課程以上の大学院生、研究者(シンクタンク含む)またはEU法を取り扱う実務家(弁護士、企業の法務担当者、官公庁職員)です。

会員希望の方は、名前、所属、地位、研究テーマ、研究業績、連絡先住所・電話番号を研究会代表の中西優美子(yumiko.nakanishiアットマークr.hit-u.ac.jp)にご連絡ください。また、報告希望の方も募集中です。テーマ及び報告希望時期をお知らせください。

一橋EU法研究会代表

中西優美子(一橋大学大学院法学研究科教授、EUSI執行委員)

http://eusi.jp/outreach/seminar-workshop/seminar-law/20141204-law/


https://sites.google.com/site/eulaw1284/